NECがおすすめするWindows 8.

NECパソコン LaVie&VALUESTAR できることガイド

パソコンとつなげて楽しさ広がる
デジタルテレビを楽しむ
Windows 8.1 パソコンを安心・簡単に使う
Windows 8.1 パソコンを快適に楽しむ
このページで紹介しているテレビ機能は、地上・BS・110度CSデジタル放送3波対応のVALUESTARシリーズに搭載されている機能です。

テレビ放送の視聴をいろいろ楽しむ デジタルテレビ視聴

■ おはようマイチャンネル

テレビをつけるとき、視聴履歴から判断してその時間によく観るチャンネルに自動で切り替えて表示します。例えば毎朝同じチャンネルでニュースを観るような場合、前日夜に別のチャンネルを見ていても、翌朝いつものニュースチャンネルが自動で選ばれるので、忙しい朝の時間などに便利な機能です。

  • 視聴履歴を分析するため、機能が利用できるようになるまで数日程度お待ちいただく場合があります。

■見たいとこ再生

「見たいとこ再生」をオンに設定することで、録画番組の視聴時に、番組本編だけを続けて再生します。

  • 出荷時はオフに設定されています。録画の際に本編と本編以外を検出し自動作成するチャプター情報を使って、本編部分を再生する機能です。番組によっては、本編部分だけを正しく再生できない場合があります。
コンテンツのトップへ戻る

Twitterでテレビをさらに楽しく便利に使える! つぶやきプラス

つぶやきプラスの画面イメージ

VALUESTARのTV機能とTwitterのサービスを連携。
TVの楽しみ方がもっとひろがります。

■ ライブ視聴/録画視聴でツイートを楽しむ!

TV放送画面の横に番組についてのツイートを表示。同じ番組を見ている人たちのツイートをリアルタイムで見られます。録画番組でも放送時のツイートを再現できます。

■ 今の人気番組がツイート量でわかる!

「つぶやきメーター」で各放送局のツイート量を一覧表示できます。今、どの番組がどれくらい盛り上がっているかがひと目でわかります。ツイート箇所をダブルクリックすることで該当の放送局に切り替えることができます。

■ 録画番組のツイートを検索して見たいシーンを探せる!

「つぶやきシーン検索」を使うと、録画してある番組のツイートの中から設定したワードを含むツイートを検索し、その場面から再生して見ることができます。ツイートの検索なので番組表にないワードでも検索できます。例えば、グループの中でもお気に入りのひとりが出演しているシーンや、最新の気になる出来事を取り上げているニュースなどに絞り込んで見ることができて便利です。

■ 外出先からスマートフォン/タブレットでパソコンの録画予約ができる!

スマートフォンなどからTwitterのDM(ダイレクトメッセージ)で“録画「番組名」”と送ると、番組表から検索して録画予約できます。DMのほかに、ツイートでも録画予約が可能です。「Smartリモコン」の「簡単リモート予約」機能を使うこともできます。

■ 友達のおすすめ番組を予約できる!

友人がTwitterのDM(ダイレクトメッセージ)で送ってきたおすすめ番組をつぶやきプラスで一覧表示。手軽に録画予約できます。

Twitterリモート録画予約のツイート入力例
  • 別途Twitterのアカウントを取得する必要があります。また、記載の機能はTwitter機能を利用して実現しているため、Twitter側の仕様変更があった場合、機能が使えなくなったり、使いにくくなる可能性があります。
コンテンツのトップへ戻る

たっぷりきれいに録画できる! ハイビジョン長時間録画

番組のビットレートを圧縮して録画することにより、フルハイビジョン解像度のまま最大約16倍の長時間録画が可能です*1。5チューナモデル*3なら最大4番組、ダブルチューナモデル*4なら最大2番組を同時に録画することができます。また録画した番組を、後から圧縮してハードディスク空き容量を増やせます。さらにBDXL™対応で、フルハイビジョンのまま最大約141時間、「ダイレクトモード」でも約8時間30分、ブルーレイディスクへの保存が可能です*2

ブルーレイディスク ハイビジョンを最大約12時間録画
  1. *1BS・110度CSデジタル放送の「ダイレクトモード」録画時間比。VS570/RSB、VS370/RSシリーズは最大約10倍(ハイビジョン解像度)となります。
  2. *2VS570/RSB、VS370/RSシリーズを除く。
  3. *3VN970/RSB。
  4. *4VN770/RSシリーズ。
  • 録画時間、保存時間、ビットレート、解像度などは機種、放送データ、録画モードにより異なります。詳しくはVALUESTAR「TV仕様一覧」 をご覧ください。
コンテンツのトップへ戻る

残りの容量を気にせずどんどん録画する! 外付けハードディスク録画

内蔵ハードディスクがいっぱいになっても市販の外付けハードディスクを増設すればさらに録画できます。

  • 初めて外付けハードディスクを接続する時に、接続方法を案内する画面が表示されるので安心。
  • 録画予約ごとに内蔵ハードディスクか外付けハードディスクか、録画先を選択可能。
  • 外付けハードディスクがはずれていたり、電源オフだった場合に予約録画が開始されても、自動で内蔵ハードディスクに切り替えて録画できるので安心。
コンテンツのトップへ戻る

見たい番組を逃さず録画できる! 多彩な録画機能

■ 4チューナをフル活用 おまかせタフ録り*1

初期設定で好きな番組のジャンルの優先度やタレント名などのキーワードを登録しておけば、条件に合う番組をどんどん自動で録画します。また、新番組も番組表から検索して自動的に録画。さらにこだわる方は、サブジャンルや放送時間帯などの条件を追加して好みの番組に絞り込むこともできます。

  1. *1VN970/RSBのみ。

■ おまかせ録画/ 新番組おまかせ録画*2

「旅行、観光」といった登録されているキーワードなどの録画条件を選ぶだけで番組を選んで録画します。タレント名など新しいキーワードの設定もできます。また、新番組も番組表から検索して自動的に録画します。

  1. *2VN770/RSシリーズ、VS570/RSB、VS370/RSシリーズのみ

■ シリーズ録画

連続ドラマなどシリーズになっている番組を予約する時に一度設定すれば、それ以降は自動的に録画します。

■ 電源オフからの予約録画に対応

常時電源をオンにしておく必要がないので、節電になります。

コンテンツのトップへ戻る
簡単

本編だけを簡単にブルーレイやDVDに残せる! 番組簡易編集

録画番組の本編を自動抽出する機能で、抽出した本編のみを保存することができます。
  • 録画の際に本編と本編以外を検出し自動作成するチャプター情報を使って、録画番組の本編を自動抽出する機能です。番組によっては、本編部分だけを正しく自動抽出できない場合があります。

カット編集した番組は、ハードディスクに保存したりブルーレイディスクやDVD*1に保存できます。カット編集後のファイルだけを残せるので、ハードディスク容量の節約にもなります。

  1. *1CPRM方式に対応していないDVD-R/DVD-RAMにはコピーまたはムーブできません。
  • 別途インターネット経由でアップデートを行うことで、CPRMの著作権保護に対応することができます。
コンテンツのトップへ戻る
簡単

録画番組を一覧で表示・保存する! まとめて表示・ダビング

まとめて表示・ダビング

録りためた連続ドラマなどをまとめて一覧表示できます。また、まとめて表示された番組を選択し、ディスクに保存する画質を「1ディスクダビング」に設定することで、連続ドラマを1枚のディスク容量におさまる画質に自動調節して保存できます*1

  1. *1保存可能な番組の時間のめやすは、BD-R(1層)に対し、VN970/RSB、VN770/RSシリーズで最大約41時間となります。

NEC Directなら多彩なTV機能が選べる
ぱっと観テレビやダブルチューナモデルをカスタマイズできる!

NECパソコン直販サイト NEC Direct
このページの上に戻る