画面の指示にしたがって、自分のメールデータ、アドレス帳、ブラウザのお気に入り、マイドキュメントのファイルや設定を新しいパソコンに簡単に転送できます。また、引越し手順を解説した「動画なび plus」データの引越し編もご用意しています。
● 紹介している機能は、機種により対応状況が異なります。「できることガイド一覧表」でご確認ください。
パソコン内のデータをクラウド上のサーバに容量無制限で定期的に自動バックアップします。「おまかせバックアップ」なら、メール・写真・音楽など保存するデータのカテゴリーを選ぶだけでパソコン初心者の方でも簡単に使えます。もちろん、任意のファイル・フォルダを選んで保存することもできます。
クラウドに保存した写真のサムネイルは、他のPC・スマートフォン・タブレットでも閲覧できます*1。
基本的な操作方法を学べます。
初心者の方でもWindows 8.1 を使いこなすコツがわかります。
● 紹介している機能は、機種により対応状況が異なります。「できることガイド一覧表」でご確認ください。
画面上の候補からやりたいことを選んでいくだけで目的のアプリが表示され、そのままそのアプリを起動して使えます。Windows ストア アプリにも対応しています。万一、Windows 8.1 の操作に迷った時でも、いつでも必要なアプリが使えるので安心です。また、パソコンの使い方やトラブルの解決方法もすぐ見つかります。
● 紹介している機能は、機種により対応状況が異なります。「できることガイド一覧表」でご確認ください。
電源オフからワンタッチでアプリを起動してすばやく使えます。「ソフトボタン」は目的のアプリが探せる「ソフト&サポートナビゲーター」を起動、「ズームボタン」はWebの文字などの拡大、縮小ができます。
● 紹介している機能は、機種により対応状況が異なります。「できることガイド一覧表」でご確認ください。
PC、スマートフォン、タブレットの情報をまとめたサポートアプリ。PCなどの活用情報やお役立ち情報、NEC製品や周辺機器、アプリ、サービスの新製品情報、電子マニュアル、Q&Aなどを参照できます。また、ユーザの方に役立つ新着情報のコンテンツ配信も行います。
ウイルス対策アプリをインストール済みなので外部からの脅威に対して備えることができます。
■ 家中のすべてのデバイスを保護
ご購入のパソコンだけでなく、お客様が所有するすべてのパソコン、タブレット、スマートフォンを保護します(台数無制限)。
■ デバイスの状態を監視
McAfee® Central for NECで、パソコンからすべてのデバイスの位置特定や遠隔ロックが可能です。
● 紹介している機能は、機種により対応状況が異なります。「できることガイド一覧表」でご確認ください。
スマートフォンやビデオカメラで撮影した写真やビデオを画面に自動的に表示される「できることメニュー」から簡単に取り込むことができます。DVDやブルーレイディスクへビデオを直接書き出すこともできます。
取り込んだビデオは、カット編集・BGM挿入・テロップ追加などの編集が楽しめます。できあがった作品は、ブルーレイディスクやDVDに保存したり、SNSに投稿することもできます*1。
数多くのデジタル一眼レフカメラのRAWデータ形式に対応しています。写真の撮影条件を参考にしながら、露光量、明るさ、彩度、コントラストなど、高度な補正を思いのままに行えます。
● 紹介している機能は、機種により対応状況が異なります。「できることガイド一覧表」でご確認ください。
Officeがさらに便利になりました。いつでも最新バージョンのアプリケーションが使えるうえOfficeをもっと自由に使いこなすためのサービスが1年分無料でついてきます。PCを買ったその日から快適な毎日がはじまります。
新しいOfficeは、いつでも最新バージョンのアプリケーションが使えるようになりました。
これでもう、バージョンが変わるたびにOfficeを買い替える必要がありません。
WordやExcelなど、どんなアプリケーションを開いても、いつでも最新の作業環境が整い、最高の体験をあなたに提供します。
固定電話への通話が毎月60分無料
Office 365 サービスに含まれているSkypeでは、PCやタブレット、スマートフォンなど、さまざまなデバイスを使ってSkype同士の無料通話が楽しめるほか固定電話へ毎月60分の無料通話サービスが付いているので、月々の通話料を減らすこともできます。
1TB(テラバイト)の大容量オンライン ストレージが使える
新しいOfficeには、1TBのオンライン ストレージ サービスがついてきます。WordやExcel、PowerPointなどで作成したドキュメントをローカル マシンと変わらない感覚でスムーズに保存ができ、保存したドキュメントには、いつでもどこからでもアクセスが可能。大容量なので、写真や動画も安心して保存できます。
・2台のタブレット※でOfficeが使用可能
・電話サポートが無料
新しいOfficeは、PCだけでなくタブレットでも利用することができます。PC版とタブレット版、1度に2つのOfficeを手に入れた感覚でご利用いただけます。PCで作成したドキュメントをクラウドに保存し、外出先でタブレットからアクセスして、作業の続きを行うことも簡単。もちろん、ドキュメントの内容や書式は正しく維持されているので安心です。
● Microsoft アカウントでのサインインが必要です。Office 365 サービスのサブスクリプションは1年間有効です。2年目以降は有償でご利用いただけます。
マイクロソフトのOffice活用総合サイト「楽しもう!Officeライフ」は、特集コンテンツや、生活のさまざまなシーンで使える無料テンプレートを豊富にご提供しています!
さぁ、テンプレートであなたのOfficeライフをより楽しいものにしよう!
■Officeで暮らしがもっと便利に!
■Officeを使ってお家でパーティー!
■Officeで旅行がさらに便利に!
Officeとクラウド(OneDrive)を連携
Officeはクラウドと連携しています。どんなデバイスからでも、常に同じ環境・同じファイルが利用できるので便利です。例えばムービーの作品をクラウドに保存し、離れた場所の家族と共有して楽しむことが簡単にできます。
● 紹介している機能は、機種により対応状況が異なります。「できることガイド一覧表」でご確認ください。