著作権・商標について
■ 商標について
- ・インテル、Intel、Celeron、Pentium、Intel Core、Core Inside、Ultrabookは、アメリカ合衆国およびその他の国におけるIntel Corporationまたはその子会社の商標または登録商標です。
- ・AudioEngineはヤマハ株式会社の登録商標です。
- ・HDMI、High-Definition Multimedia Interfaceは、HDMI Licensing LLCの商標または登録商標です。
- ・Wi-FiはWi-Fi Allianceの登録商標です。
- ・Microsoft、Officeロゴ、Outlook、Excel、OneNote、PowerPoint、PowerPoint ロゴは、米国Microsoft Corporationおよび/またはその関連会社の商標です。
- ・Microsoft、Windows及びWindowsロゴは、マイクロソフト企業グループの商標です。
- ・Microsoft PowerPoint 2013 楽しもう フォト ウィザードは、Microsoft.NET Frameworkを使用して構築されています。
- ・McAfee、マカフィーは、米国法人McAfee, Inc. またはその関係会社の米国またはその他の国における登録商標です。本書中のその他の登録商標及び商標はそれぞれその所有者に帰属します。
- ・Corel、Corelのロゴ、Roxioのロゴ、Roxio Creator、PaintShopは、カナダ、米国および/またはその他の国におけるCorel Corporationおよび/またはその子会社の商標または登録商標です。
- ・ロヴィ、Rovi、Gガイド、G-GUIDE、およびGガイドロゴは、米国Rovi Corporationおよび/またはその関連会社の日本国内における商標または登録商標です。
- ・Blu-ray Disc(ブルーレイディスク)、Blu-ray(ブルーレイ)、BDXL、AVCREC及びその関連のロゴは、ブルーレイディスクアソシエーションの商標です。
- ・miniSD、microSDは、SDアソシエーションの商標です。
- ・DLNAおよびDLNACERTIFIEDは、デジタルリビングネットワークアライアンス(Digital Living NetworkAlliance)の商標です。
- ・DigiOn、DiXiMは、株式会社デジオンの登録商標です。
- ・“AVCHD”は、パナソニック株式会社とソニー株式会社の商標です。
- ・ファイナルパソコン引越しおよびファイナルパソコンデータ引越しはAOSテクノロジーズ株式会社の日本における商標です。
- ・PCMoverは、米国における米国 Laplink Software 社の登録商標です。
- ・「クリスタライズキー」はNECカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社の登録商標です。
- ・Bluetoothワードマークとロゴは、Bluetooth SIG, Inc.の所有であり、NECパーソナルコンピュータはライセンスに基づきこのマークを使用しています。
- ・TwitterはTwitter,Inc.の商標または登録商標です。
- ・Yahoo! および Yahoo! のロゴ、「Y!」のロゴマークは、米国 Yahoo! Inc.の登録商標または商標です。Yahoo! および Yahoo! のロゴは、米国Yahoo! Inc.の登録商標または商標です。Yahoo! は、米国 Yahoo! Inc.の登録商標または商標です。
- ・楽天は楽天株式会社の登録商標または商標です。
- ・「NAVITIME」及び「トータルナビ」は、株式会社ナビタイムジャパンの登録商標です。
- ・nissen Smart Catalog、スマートカタログは、株式会社ニッセンの登録商標です。
- ・Shufoo!、シュフーは凸版印刷株式会社の登録商標です。
- ・Skypeの名称、これに関する商標とロゴ、および「S」ロゴは、Skypeまたはその関連事業体の商標です。
- ・FR-Port、AudioEngineはヤマハ株式会社の商標です。
- ・Note Anytimeは、株式会社MetaMojiの登録商標です。
- ・Aterm、WARPSTARは日本電気株式会社の登録商標です。
- ・らくらく無線スタートは、NECアクセステクニカ株式会社の登録商標です。
- ・その他本カタログに記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。