サクっとわかる!Windows® 7 64ビット版OS
キャラクター紹介
NECがおすすめするWindows 7.
2011年夏モデル NECパソコンの多くに、「Windows® 7 Home Premium with Service Pack 1 (SP1) 64ビット 正規版」を搭載しています。本ページをご覧いただければ、32ビット版OSに比べて、これからの主流になる64ビット版OSがどのように優れているかを簡単にご理解いただけます。
64ビット版OSって何? 第2世代 インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーによる高速化 大容量メモリ増設でさらに快適に 64ビット版OS対応周辺機器情報
64ビット版OSって何? 32ビットOSよりもさらに高速計算が可能になったOSさ!
マンガで見るWindows® 7 64ビット版OS ロクヨン・ビットがゆく! ~概要編~
「64ビット版OS」は、64ビット版のCPUのパソコンで使用するために設計されたOS(ここではWindows® 7)です。今までは32ビット版OSが主流でしたが、今後は64ビット版OSが主流になっていくものと思われます。
64ビット版OSと32ビット版OSの大きな違いは、パソコンに搭載するメモリ(RAM)の容量です。
いままで主流であった32ビット版OSの場合、搭載可能なメモリは最大4GB*1でした。これから主流となる64ビット版OSの場合、搭載可能なメモリは約172億GB*2(理論上)となります。
メモリの容量が増えるとデジタル一眼レフカメラで撮影した高精細の画像データやHDビデオカメラで撮影した動画の編集など、今まではスムーズに行いにくかった作業が快適に行えるようになります。
  1. *1実際は他のデバイスが一部利用するため、4GB全てを使っているわけではありません。
  2. *2Windows® 7 Home Premiumの場合、最大16GBまで搭載可能。
64ビット版OSの今後について

近年は、動画がフルHDになったり、デジタルカメラ画像が高画素化したりと、データの大容量化が進んでいます。それにともない、パソコンに求められる性能も上げなければなりません。しかし32ビットシステムでは、メモリが3~3.5GBまでしか使えないという問題があります。つまり物理的に4GBのメモリを搭載していても、実際に使えるのは最大3.5GBということになってしまうのです。ところが、64ビットOSではこのメモリ領域の制限がありません。今後、マルチメディアデータはさらに大容量化するのは間違いありませんから、64ビットOSへの移行は必然といえるでしょう。また、メモリだけでなく、CPUも64ビットに最適化されています。これらのCPUの能力をフルに使うためにも64ビットOSが望ましいです。

■Windows® エクスペリエンスインデックスのスコア
■Windows® エクスペリエンスインデックスのスコア

64ビット版OS環境のほうがCPUの性能をより活用できることがエクスペリエンスインデックスのスコアから推測できる。
またメモリは、約3.5GBまでしか使えない32ビットに比べ、4GBをフルに使える64ビットのスコアが高いという結果となった。

(出典:PCfan May 2010)

NEC Direct おすすめ機種
NEC DirectのLaVie G タイプLがおすすめ
詳しくはこちら
NEC DirectのLaVie G タイプMがおすすめ
詳しくはこちら
NEC DirectのVALUESTAR G タイプWがおすすめ
詳しくはこちら
このページの上に戻る
第2世代 インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーによる高速化
マンガで見るWindows® 7 64ビット版OS ロクヨン・ビットがゆく! ~インテル合体編~ あなたとPCにシンプルな毎日を。

OSに64ビット版と32ビット版があるようにCPUにも64ビットCPUと32ビットCPUがあります。
64ビットCPUと32ビットCPUは、一度の計算を64ビット単位で行うか、32ビット単位で行うかという点で異なります。
64ビット版OSを使うには、64ビットCPUが必要です。現在LaVie/VALUESTARの多くに搭載されているCPUは、64ビット版OS対応の第2世代 インテル® Core™ プロセッサー・ファミリー(第2世代 インテル® Core™ i7 プロセッサー、第2世代 インテル® Core™ i5 プロセッサー、第2世代 インテル® Core™ i3 プロセッサー)です。これらのCPUが持つ最新テクノロジー(インテル® ターボ・ブースト・テクノロジー2.0、インテル® ハイパースレッディング・テクノロジー)と64ビット版OSの組み合わせなら、いままで時間がかかっていた作業も、快適にかつ高速に処理することが可能になります。

アプリケーションの互換性

64ビットに対応していないソフトについてですが、ほとんどの場合、64ビットOS上でも動作します。というのも、64ビット版Windowsには「WOW64」(Windows On Windows64)という機能が備わっているからです。

この機能は64ビットOS上に、仮想の32ビット環境を提供するもので、32ビットのアプリケーションはこの仮想環境上で動作するようになっています。つまり、今あるソフトウェア資産のほとんどは無駄になることはありません。

ただし、OSとハードウェアの橋渡しをするデバイスドライバは、仮想環境上で動作はしません。こういったデバイスドライバは、各周辺機器メーカが提供する64ビット版を使う必要があります。


NEC Direct おすすめ機種
NEC DirectのLaVie G タイプLがおすすめ
詳しくはこちら
NEC DirectのLaVie G タイプMがおすすめ
詳しくはこちら
NEC DirectのVALUESTAR G タイプWがおすすめ
詳しくはこちら
このページの上に戻る
大容量メモリの増設でさらに快適に
大容量メモリの増設でさらに快適に

64ビット版OSなら、大容量のメモリを搭載することが可能です。
メモリ容量が大きいとOSからの処理を実行するプログラムを多く収容できるため、プログラムの切り替えが短時間で済みます。そのため64ビット版OSは、32ビット版OSに比べより高速の計算が可能になり、パソコンのパフォーマンス向上を実現することができます。

メモリ容量が十分でないと、メモリに収容できるプログラムが少なくなり、ハードディスクドライブなどの二次記憶装置を仮想的なメモリとして使うことでプログラムを収容します。ハードディスクドライブへのアクセスはメモリに比べると時間がかかるため、メモリ容量が十分でない場合はパフォーマンスが低下します。

メモリへのアクセスは、バスと呼ばれる信号線でメモリとCPUを直接つないでいるため、ナノ秒 *1 単位という短時間で済みますが、ハードディスクドライブへのアクセスは入出力系統への命令が必要であり、またハードディスク自体は読み書きのために磁気ヘッドを動かすなど機械的な動作があるため、ミリ秒 *2 単位とメモリへのアクセスに比べると時間がかかります。

  1. *1100000000分の1秒
  2. *21000分の1秒
64ビット版OS導入前にやっておくこと

64ビットOSを搭載するパソコンに移行する際は、プリンタやスキャナ、テレビキャプチャユニットなど、必ず接続しているハードウェアの64ビット版デバイスドライバが用意されているかどうか確認してください。ここ2~3年に製造されたハードウェアなら、ほぼ64ビット版のデバイスドライバが用意されているはずです。

なお、サポート期間が終了したハードウェアで、現在も64ビット版デバイスドライバが提供されていなければ、利用するのは困難でしょう。

再セットアップで64ビット環境に移行する際は、外付けハードディスクや光ディスクにデータをバックアップしておく必要があります。OSのフルインストールになるので、バックアップしておかないとデータが消去されてしまいます。

■CPUによる3Dレンダリング比較

「CINEBENCH R11.5」で比較した結果。
まったく同じCPUなのに64ビット版OSがスコアで0.19pts、処理時間で20秒の差をつけた。

■画像ファイルのフィルタリング比較

「Adobe Photoshop CS4」で203MBの画像ファイルに、「水彩画」「色鉛筆」などの4フィルタを自動実行したときの処理時間を計測した結果。
64ビット版OSのほうが、32ビット版OSに比べ、25秒も速く処理を完了した。64ビット環境でのCPU処理能力アップのほか、フォトレタッチで必要とされるメモリ領域の違いにより差がでたと思われる。

(出典:PCfan May 2010)

NEC Direct おすすめ機種
NEC DirectのLaVie G タイプLがおすすめ
詳しくはこちら
NEC DirectのLaVie G タイプMがおすすめ
詳しくはこちら
NEC DirectのVALUESTAR G タイプWがおすすめ
詳しくはこちら
このページの上に戻る
Windows® 7 対応周辺機器情報
メーカ名 対応情報ページ
株式会社アイ・オー・データ機器 Windows® 7 対応製品リスト
エプソン販売株式会社 エプソン周辺機器製品のMicrosoft® Windows® 7 への対応について
エレコム株式会社 Windows® 7 動作確認一覧
キヤノン株式会社 製品別OS対応状況
株式会社 バッファロー 対応OS一覧/Windows® 7 64ビット版
ブラザー工業株式会社 Windows® 7 対応状況
ロジテック株式会社 Windows® 7 対応情報
NECアクセステクニカ Atermシリーズ Windows® 7 サポート情報
このページの上に戻る
こんなところで大活躍!!

Windows® 7 64ビット版OSなら、今まで32ビット版OS上では負荷がかかりすぎた作業も快適にこなすことができます。
第2世代 インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーにより、デジタル一眼レフカメラで撮影した高解像度RAWデータやハイビジョンサイズ動画の編集、3DCGのレンダリングなど、グラフィックス関連のパフォーマンスが向上しています。
さらに4GB以上の大容量メモリが使用可能になったことで、一度に複数の作業を行なったり、容量の大きなデータを扱ってもパソコンの処理速度が安定するようになりました。

関連コンテンツ
さらにパワフル!快適に! インテル® Core™ プロセッサー・ファミリー 快適 パソコンライフを手に入れよう! NECダイレクト サマーセール実施中!
NECがオススメする Windows® 7 64ビット版OSで安心・快適!
このページの上に戻る